- No : 351
- 公開日時 : 2022/02/18 00:00
-
印刷
解析結果は日本人内での比較ということでリスクを算出しているようですが、日本人以外が解析を受けた場合結果が異なってくるのですか?
回答
解析結果で用いている“日本人”という基準は、生物学・人類学上分類される日本人のことを指しています。人間はミトコンドリアDNAやY染色体の遺伝子配列を調べることで系統別に分類することが可能で、その分類における“日本人”を対象とした解析結果を掲載しています。現在世界中で遺伝子多型に関する研究が行われていますが、その多くはヨーロッパ系民族を対象としたものです。その場合の研究結果は必ずしも“日本人”に対して適用できるものとは限らないと考えています。同様にユーグレナ・マイヘルス遺伝子解析サービスにおいても、例えば親や祖父母にヨーロッパ系の人がいる方が解析を受けられた場合、提供する解析結果は必ずしも当てはまるものにはならないと考えられます。