ユーグレナ・マイヘルス

- 未来の自分を健康にする -

『 解析結果について 』 内のFAQ

32件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 日本人の遺伝情報に特化した解析とありますが、ここでいう日本人の定義とはなん...

    当サービスにおける「日本人」とは、生物学・人類学上分類される日本人のことを指しています。 日本人の平均と比較した体質や健康リスクの情報を提供しているため、本人、両親、祖父母などが日本人ではない方が解析を受けた場合には、当サービスの提供する体質や健康リスク(平均の○倍など)においては、適切な結果が得られない可能性が... 詳細表示

    • No:365
    • 公開日時:2022/02/18 00:00
  • 検査結果を英語で書いていただくことは可能でしょうか?

    誠に申し訳ございませんが、今のところ、英語での対応は行っておりません。 詳細表示

    • No:366
    • 公開日時:2022/02/18 00:00
  • 解析結果の中でSNP番号が複数のものがあり、ひとつはリスクが一般的、ひとつ...

    健康リスクや体質には、多数の遺伝子型が関わり合っていることも多いため、複数の報告がある場合には複数のマーカー情報を提示しています。 総合的な評価が可能な場合には、解析項目タイトルの下の部分等に総合的な結果を表示しています。 総合的な評価が可能でない場合には総合評価は行わず、マーカーごとにそれぞれの解析結果を表示し... 詳細表示

    • No:348
    • 公開日時:2022/02/18 00:00
  • 解析結果画面に記載されている参考資料や文献はどういうものですか?

    「参考資料」は該当項目において体質や疾患、一般的に推奨される予防方法等の紹介のために参考とした資料です。 「根拠とする文献」は該当項目において解析結果を提示するために参照した、体質や疾患と遺伝子型との関連を報告した研究報告(論文)を指します。論文は査読(研究内容や手法等のチェック)を実施する専門誌に掲載された信頼... 詳細表示

    • No:350
    • 公開日時:2022/02/18 00:00
  • 成人であれば誰でも解析は可能ですか?

    骨髄移植、臍帯血移植など、造血幹細胞移植を受けた経験のある方は解析困難となる可能性があります。 当サービスでは唾液を使った方法での遺伝子解析を採用しておりますが、唾液中には主に口腔上皮細胞と白血球が含まれます。これらの細胞からDNAを抽出して遺伝子の解析に用いるため、造血幹細胞移植を受けた方が唾液を使った遺伝子... 詳細表示

    • No:1983
    • 公開日時:2023/08/25 14:55
  • 項目にない健康リスク・体質・遺伝子型を個別に教えてください。

    遺伝子解析結果は当社にて定めた範囲を項目やコンテンツ上などでご提供しております。項目にない健康リスク・体質や、特定の遺伝子の遺伝子型についてお客様ごとに個別にお知らせすることはありません。 またお客様の遺伝子解析結果は個人情報として厳重に管理されております。弊社スタッフであっても、サービスの維持管理や研究実施等... 詳細表示

    • No:1985
    • 公開日時:2023/08/25 14:59
  • 「一般的なタイプ」と表示された場合、他の人よりリスクは低いということですか?

    解析結果では日本人の平均を「一般的なタイプ」とした場合の相対的な結果を表示しています。「一般的なタイプ」は日本人で一番メジャーなタイプ(一番割合が多いタイプ)を意味しています。 つまり「一般的なタイプ」だからといって、一概に健康リスクが低いとか、体質が当てはまらないということはなく、ほかのタイプよりはリスクが高... 詳細表示

    • No:1986
    • 公開日時:2023/08/25 15:00
  • サプリメントなどの健康補助食品を服用していますが、解析結果に影響はありますか?

    健康補助食品の摂取が解析結果に影響することはありません。唾液を採取する前の 30分間 は、食事、飲酒、喫煙、ガム、歯磨きをお控えいただいておりますので、同様にお願いいたします。また念のため、口内に健康補助食品等が残っていない状態の時に唾液を採取してください。 詳細表示

    • No:340
    • 公開日時:2022/02/18 00:00
  • 生データ、全データ、配列データ、DNAをもらえますか?

    ユーグレナ・マイヘルス遺伝子解析サービスでは現在、約70万箇所のSNPジェノタイピングを行っております。このうちゲノム情報の開示は当社にて定めた範囲に限定しており、お客様への全遺伝子解析データの提供については、お客様および第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれの有無等を検討し、開示しておりません。... 詳細表示

    • No:338
    • 公開日時:2022/02/18 00:00
  • 解析結果は日本人内での比較ということでリスクを算出しているようですが、日本...

    当サービスにおける「日本人」とは、生物学・人類学上分類される日本人を指していますが、日本人の平均と比較した体質や健康リスクの情報を提供しているため、本人、両親、祖父母などが日本人ではない方が解析を受けた場合には、当サービスの提供する体質や健康リスク(平均の○倍など)においては、適切な結果が得られない可能性がございます。 詳細表示

    • No:351
    • 公開日時:2022/02/18 00:00

32件中 1 - 10 件を表示